
ぺんてるサインペン。
Craft Design Technologyのシャーペン。
これらは、ここ5・6年お気に入りで使い続けています。
ぺんてるの方は、安くてとっても書きやすい。
Craft Design Technologyの方は
「Design」のつづりを忘れたときに、とても役立ちます。
中学生がカンペ代わりに使うかもしれませんね。
■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2009-10-24 21:00
| 日々のこと
今、僕たちhicokiのウェブサイトを制作しています。
と言っても、デザインしたものを友達にコーディングしてもらっているので
僕たちが作っていると言っていいのか、作ってもらっていると言ったらいいのか。
…とりあえず準備中ということです。
もう少しで完成しそうなので、できあがったらまた紹介します。
ウェブというかパソコンに強い友達がいてくれてホント助かったとつくづく思います。
まあ、僕がもっと勉強すれば良いだけなのですが。
最近、iPhoneにのりかえたのですが最初の設定でつまずき…
この時も彼に相談しました。
ホントもつべきものは友達ですね。
ということで、こんな他力本願な
『hicoki web.』の完成をお楽しみに。
と言っても、デザインしたものを友達にコーディングしてもらっているので
僕たちが作っていると言っていいのか、作ってもらっていると言ったらいいのか。
…とりあえず準備中ということです。
もう少しで完成しそうなので、できあがったらまた紹介します。
ウェブというかパソコンに強い友達がいてくれてホント助かったとつくづく思います。
まあ、僕がもっと勉強すれば良いだけなのですが。
最近、iPhoneにのりかえたのですが最初の設定でつまずき…
この時も彼に相談しました。
ホントもつべきものは友達ですね。
ということで、こんな他力本願な
『hicoki web.』の完成をお楽しみに。

■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2009-10-21 00:52
| お仕事のこと

家族3人、公園へ行ってきました。
写真は公園で遊ぶ嫁と娘です。
遊具に乗って遊んでる嫁…それを追いかける娘。
どっちが子供なのか…。
最近は、こんな感じで仕事が一段落したら
家族みんなでゆっくり過ごすようにしています。
首がすわって、寝返りをうって、ハイハイをして、立って歩いて…。
全部気がついた時にはできるようになっていました。
初めての…というのは見逃しています。
悔しかったので、「初めてのE.T.」を教えました。
人差し指を出すと、娘も出してきます。
「E〜T〜」と言うと、大ハシャギです。
何がそんなに面白いのかはわかりませんが
毎日、子供の笑顔に癒されています。
■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2009-10-17 10:51
| パパブログ
まわりにブログをやってる人が多いので
僕もやってみようかな〜
なんて思い、エキサイトに登録してはや一週間…
ブログって何を書くんだろう…なんて考えているうちに
時間だけが過ぎました。
これ以上考えてもダメそうなので
適当な言葉でこのブログを始めようと思います。
では『よ〜い、スタート。』
僕もやってみようかな〜
なんて思い、エキサイトに登録してはや一週間…
ブログって何を書くんだろう…なんて考えているうちに
時間だけが過ぎました。
これ以上考えてもダメそうなので
適当な言葉でこのブログを始めようと思います。
では『よ〜い、スタート。』
■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2009-10-15 22:11
| お仕事のこと