
2013年に、デロリアンモーターカンパニー(DMC社)から
夢の車「デロリアン」が電気自動車になって復活します。
昔、このプラモデルを1・2・3と買って作りました。
1はエンディングのタイムトラベル時の棒がついたバージョンとついてないバージョン。
2は飛んでるバージョンと飛んでないバージョン。
3はインディアンに追いかけられてるバージョンと線路の上に乗ってるバージョン。
どれも、タイヤが違ったり、プルトニウムを入れる所が違ったりするだけなのに
全部のバージョンがそれぞれ発売されるから、いちいち全部買いましたね…計6点。
今は…どこにあるんでしょうか?…多分壊れて捨てたんだろうな。
2013年に発売されるデロリアンは、価格が700〜800万だそうな…。
日本で買うなら、関税が掛かるから…もっとか?
お願いだから、手の届く値段で出して欲しかった…。
■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2011-12-12 15:28
| 日々のこと

前情報を全く入れずに見たのですが、
途中まですごく感動して、感動して、最後に期待していたら…
さささーっと終わってしまった感じ。
僕の中では、すっごく惜しい作品でした。
あと30分くらい延長したい…。
そんな作品。
■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2011-12-12 15:09
| 日々のこと
そう言えば、週末に久しぶりの映画を見ました。と言ってもレンタルですが…。
久しく映画館に行ってないですね…行きたい。
まず一本目はコチラ。
『SUPER 8』
見た感じは「スタンドバイミー」と「ET」と「エイリアン」を
足して5で割った感じ?…言い過ぎかな?
…まぁ、期待し過ぎた僕が悪いんです…きっと。
嫁とケンカしてまで見る代物ではなかったことはだけは言えますね。
「ノウイング」でポカーンとしてた嫁は、もっとポカーンとしそうですが…。
そんな映画でした…。
続きまして。
『プリンセストヨトミ』です。
いや〜。堤真一はかっこいいな〜。
SPの時もカッコ良かったもんな〜。
もう一回SP見たくなってきたな〜。
…といった感じでした。
うん。内容を言わないで映画を紹介するのは難しい。
映画評論家ってすごいな〜って思いました。
おすぎとか…おすぎとか……おすぎとか。
うん。おすぎ以外知らない!
久しく映画館に行ってないですね…行きたい。

『SUPER 8』
見た感じは「スタンドバイミー」と「ET」と「エイリアン」を
足して5で割った感じ?…言い過ぎかな?
…まぁ、期待し過ぎた僕が悪いんです…きっと。
嫁とケンカしてまで見る代物ではなかったことはだけは言えますね。
「ノウイング」でポカーンとしてた嫁は、もっとポカーンとしそうですが…。
そんな映画でした…。

『プリンセストヨトミ』です。
いや〜。堤真一はかっこいいな〜。
SPの時もカッコ良かったもんな〜。
もう一回SP見たくなってきたな〜。
…といった感じでした。
うん。内容を言わないで映画を紹介するのは難しい。
映画評論家ってすごいな〜って思いました。
おすぎとか…おすぎとか……おすぎとか。
うん。おすぎ以外知らない!
■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2011-12-07 15:06
| 日々のこと

TRICERATOPSのニューアルバムが出ますので、また買います。
物欲のエネルギー切れで
欲しいものが無い時期があったりもしましたが…
欲しいものは、ちゃんと買っていますね。
■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2011-12-07 14:37
| 日々のこと

そこのイメージビデオを森本千絵さんが只今製作中。
そのお手伝いを、ワークショップという形で市民がしていて
僕たちも、新潟市民ながら一市民として参加しております。
月に一度集まって、一日中ワークショップをして、全4回。
その中で自分達の担当したパートの映像をどうするかを打ち合わせし、
最終的にはプロの人に撮影して頂く、という感じなのですが、
僕がやっているのは…制作…ではなく、子守り!!
毎回にこを連れて行くので、子守りに集中して、
全く話しに参加出来ておりません!
なので、今回は嫁が頑張っております。
来週の土曜が、一応ワークショップの最終日ということで
アオーレのダンスを踊って、みんなで撮影をしちゃったりして…楽しみです。
■
[PR]
#
by hicoki-yohei
| 2011-11-01 13:08
| パパブログ